狩俣ひなたさん
東進衛星予備校那覇安里校
出身校:昭和薬科大学附属高等学校
何事も前倒しで終わらせていくことが大事
志望校合格を果たして、今はとにかくやり切ったという気持ちが一番強いです。
高2の4月に入学して約2年間、模試の成績がなかなか良くならず気持ちがめげそうになったこともありましたが、自分の一番大きなターニングポイントだったと感じるのは高3の夏休み最後の模試です。伸び悩んでいた成績が一気に伸び、そこからのモチベーションにつながり共通テストまで駆け抜けることができました。
残念ながら共通テストでは目標の点数には届かず、二次までの期間は不安と葛藤で何度も心が折れかけました。そんな中でも大きな支えになったのは、やっぱり同じ目標に向かう友達の存在です。お互いに励ましあいながら必死に勉強をしたことは、合格をした今ではとてもいい思い出です。
私が後輩の皆さんに一番伝えたいのは、とにかく何事も前倒しで終わらせていくことが大事だということです。私自身がやることをあとに残してしまうタイプで後悔したことが何度もあります。過去問演習講座や志望校別単元ジャンル演習講座など、何をやるにしろ、自分でできる限りどんどん進めていくことが必要だなと東進で学習していく中で身をもって感じました。早く進めることで後の時間を弱点補強であったり、より自分を高めていく時間にあてていくことができると思います。そうした時間は確実に自信につながります。
大学生になったら医師となるために努力を怠らず全力で頑張っていきたいと思っています。
おすすめ講座
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
これを全部こなすことで十年分の過去問を解くことができ、これだけやり切ったという自信に大きくつながったから。
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
自分の弱点が分かるし、この問題の復習を地道に繰り返すことで苦手分野のことも分かるようになってくるから。